皆さんはご覧になっていますか。
私は随分前に小説を読んでとっても面白かったので
毎回熱心に見ています。
映像の方が想像力が働かない分単純な気がしますが
何といっても西太后に扮する田中裕子の演技がぴったりで感心します。
19世紀末、清朝末期の中国
アヘン戦争で弱体化した中国に西欧列強が侵略を始めます。
実権を握る西太后と革新を図ろうと苦悩する西太后の甥で若き皇帝の光緒帝
主人公は春児(チュンル)と義兄弟の梁文秀
春児は宦官となって西太后の宮中に
梁文秀は科挙に一番で合格し光緒帝お傍に
時代が大きく動いていく中で二人の運命も大きく動いていくのです。
西欧列強の侵略に対抗しようと国運を賭けて作った北洋艦隊の資金が
西太后の隠居する広大な庭園、頤和園(いわえん)の改築に投入された?
時が流れ、現在その頤和園(いわえん)が北京の格好の観光名所になっています。
北京駐在中何度も訪れた懐かしい場所です。
手作りオーダー家具の林工亘
【関連する記事】
京劇の俳優さんはすごいですね☆