一昨日は勝手神社の秋の祭典がありました。
例年のことながらお互いの無事息災を確かめ合いました。
高齢化率は県内トップですから。
それでも餅撒きではお年寄りにかないません。
実にすばやく拾われます。
世話役の方によれば6斗搗いたといいますが
今年は妻と二人で約50個の収穫でした。
餅が来なければ拾えない!
(魚がいなければ釣り上げられない)
これは真実ですね。
夜は二胡の演奏会がありました。
こんな山の中に
わざわざ広島から来てくれたのです。
村のお寺の粋な計らいでした。
演奏者は姜暁艶(ジヤン ショウ イエン)さん
中国大連出身。広島大学客員研究員。医学博士。
仏教を深く学び、精神障害者や原爆被害者への支援活動を続けておられます。
演奏もすばらしかったしトークも面白かったし
元気を貰った夜でした。
手作りオーダー家具の林工亘
【関連する記事】
粋な計らいでしたね!
素敵な時間が持てて、皆さんお悦びでしたでしょう。