今日は運がよかった。
大量の宝に恵まれました。
それはこれです!
「なーんだ、ただの板切れじゃーないか」といってはいけません。
我が家にとっては大切な燃料資源なのです。
札束を数えるように、舐めるように頂いてきました。
その数、ダンボール箱にして9箱、約9日分の燃料です。
そしてこれです!
頂いて来た木切れを薪ストーブで燃やし
ネットで購入した鳴門金時を焼き芋にして頂きました。
ささやかな幸せですが大切な時間です。
手作りオーダー家具の林工亘
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
昔はそれが普通でしたのに・・・。
今では石油、プロパンガス、電気などにとって代わりました。
燃料として輸入しなくてもいいこのような薪ストーブを見直す事は、大事な事ですね!
ゴミの減量にも繋がりますし、経費の節減にもなります。
燃やすものはどこの家庭にも沢山あります。