梅一輪 一輪ほどの暖かさ
少し梅の蕾が膨らんできました。
梅が咲き、うぐいすが鳴くのもあと半月ほどでしょうか。
16年目の震災の日が過ぎていきました。
被災者の方には時計が止まったままの方も多いことでしょう。
中国で朝、震災のテレビを見ていた時のことを思い出します。
天災があちこちで起きています。日本は大寒波。
ブラジルやオーストラリアは大洪水。
地球がおかしくなっています。
このまま人口増加や乱開発が続いたらどうなるのでしょう。
やはり小食でしょうか?
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
まだついこないだのような気がします。
親しい友人が宝塚に住んでいて、無事が判るまでの日々が本当に長くて辛かったこと、今も忘れられません。
天災はいつ来るかわかりません。
備えは忘れないようにしたいものです。