2012年01月30日

寒波、カンパ

寒いですねー。こんなに寒さが続くのはこちらに来て初めてです。
山の中なので朝晩本当に冷えます。
薪ストーブをがんがん焚いて寒さに対抗しています。

必須のものは勿論薪。
熊野市に買い物に行く途中の製材所で頂いていますが
昨年の台風の影響で道路は崩落
回り道をして薪を確保する為にのみ出かけています。

車の後部いっぱいに薪を確保出来た今日は
こころが満たされた気分になりました。
ささやかな幸せですが大切にしたいと思います。

昼から村の温泉「やまのやど」に行ってきました。
村民は300円で入れます。
早かったせいか入っていたのは二人だけ。

湯舟につかり、お湯に反射する光を見ていると
これも幸せのひとつだなと思いました。
不便なところですがいいところも神様は与えてくれました。

こんな時、東北の方々のことを思い
貯金箱にカンパを続けています。






手作りオーダー家具の林工亘

posted by 桜の工房 at 19:08| 和歌山 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 カンパぐらいしか私のような老爺には出来ません。
 まだ1年にはなりませんが、大分の額になりました。
 出来るだけ支援を続けたいと思っています。
Posted by ぜんしん at 2012年01月30日 22:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。